オトメイトパーティー♪2016 BD
2017.05.06 Sat

「オトメイトパーティー♪2016」のBlu-rayの感想ですー
今回もアニメイト限定版購入したので
レプリカ台本、バックステージパス風のパスケース、
ノートブックが特典として付いてきました♪
オトパ2015のアニメイト限定版ではなぜか
パスケース風ネックストラップが付いてきてて
何の為にあったのか分かりませんでしたが、
今回はちゃんとパスケースになってましたw
オトパ2015の記事に書いてありますが、
本当にあれただの板だったんです。
オトパ2016は私が参加する初めての声優さんのイベントだったので
思い入れがあります♪
その時の記事はこちら
参加した事あるイベントの映像化も不思議な感覚で
あの時楽しかった記憶が蘇って嬉しいです♪
【映像】
今回の編集さんとカメラマンさんグッジョブですよ!
声優さんの映像多め、客席の映像少な目で編集して下さって
作品を演じる役者さんの表情が良く見えるのがとても良かったです♪
前回のオトパ2016はアフタートークはカットされてたのですが、
今回はちゃんと収録されてました!
本当に本当に良かった(*´ω`人)
バラエティーコーナーでビデオレターの
岸尾だいすけさんが森久保さんのモノマネをした時の
皆さんの様子を写した映像もちゃんと見れて嬉しかったw
次回も是非この方向でお願い致します!!
【CZ朗読劇】
レプリカ台本を見ながら拝見しましたが、
やっぱり 今回アドリブ多くてCZ好きとしては嬉しかった♪
役者さん達が笑いを堪えてる映像も素敵でしたw
アフタートークで鳥海さんが
「小学生と壊れた世界とそのまま大人になった彼ら」の事を
実質何役もやってる気分とおっしゃってて
以前も同じ様な事もおっしゃってましたが、
あれだけ乙女ゲーに沢山出演されてる方が
CZの事をちゃんと覚えてて下さってるのが嬉しいです。
前野さんのCZ愛はいつも素晴らしいですね!
是非石田さんを説得して頂きたいw
須藤さんを目立たせようとする皆さんの気遣いも素敵でした♪
須藤さんご本人はとても緊張してる様に見えましたがw
普段あまりアドリブは苦手だから入れないという杉山さんが、
朗読中に入れてくれたのは嬉しかった♪
アフタートークも普段より 頑張ってくださってるみたいで新鮮(*゜▽゜*)
【ボックストーク】
特典映像のボックストーク。
今回は少なく感じましたー。
オーディオコメンタリーで
司会のタイムキープが大事とおっしゃってたので
楽屋ではあまり余裕が無かったのかな??
自主的にボックスに入ってトークをしなきゃいけないので
やっぱり 控えめな方はあまり映りませんねー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベントの感想は
オトパ2016に参加した記事にあらかた書いてしまってるので
今回は控えめなBD感想ですが、
思い入れの強いイベントBDとなりました(*´▽`)
所持してるオトパDVD/BDのお気に入り順位は
2012=2014=2016>2015>2013>2011
です♪
2015は朗読後のトークがカットされてるのが一番残念。
オトパ2016の映像は素晴らしいので是非♪
Category:オトメイトパーティーDVD・BD | Comment(-) | Trackback(-) | top↑ |