machinarium VITA
2015.01.14 Wed

「machinarium」VITA版の感想です
こちらのゲームは
ニコ動で有名な某実況者さんの動画を拝見して知りましたー
そういえば「ファタモルガーナの館」もこの方の実況で購入したんですよねー
こちらのゲームは元々PCゲーなのを
VITAへ移植した物です。
他に色んな媒体で遊べるみたいですよー
なんか、PS+のフリープレイに来そうな気がしてますが、
購入当時は年末でゲームがとにかくしたかったので
おもいきって購入してしまいましたー
PSストア700円で購入しましたー!
【システム】

アドベンチャーゲームです。
キャラクターや風景、色合いとか味があって良いですよねー♪
こういうスチームパンクっぽい雰囲気好きなので
キャラクターがトコトコあるいてるの見てるだけで癒されます(*´ω`*)
遊んでてなんとなく
システムとかは「おさわり探偵小沢真理」と同じ雰囲気ですw
※なめこキャラで有名なゲームです※
「machinarium」はインディーズゲーなのですが、
背景とか音楽、効果音、キャラクターの動きとか
丁寧に作られてるので とても完成度が高いです!
攻略のヒントとか出るのですが
分かりにくい・・・(´;ω;`)
パズルとかミニゲームが挟まれるので
そういうの苦手な私としてはちょっと辛かったです。

↑コレなんですが・・・・
本当に難しかったです・・・ランダムだし、攻略法探しても
端末によって 変わってるみたいですし・・・マグレで勝ちましたよ
【不満】
元々PCゲーとして作られてるので、
VITAの画面だとちょっと キツい部分があります。
例えばミニゲームとか 小さくて見ずらい。
別に文字が潰れてるとかじゃないので良いんですが、
携帯機ではちょっと辛いかもです。
PS3版の方が良かったかな・・・
あと、場面移動する時何度かバグりました。
オジサンロボとボードゲームする所
本当に難易度高いです・・・オセロとか得意な方は
サクっと攻略出来るかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
良い雰囲気ゲーでした(*´ω`人)
プレイ時間はそこまでかかりませんでしたが、
色々調べたり、アイテム組み合わせて小さいロボ君を
ゴールまで導いていくのは癒されます♪

この世界観素敵です♪
インディーゲーも面白い作品沢山ありますよね
大手の作品みたいに注目される事が無いのが残念です
インディーズは動画とか、ブログなどの口コミで広がっていけば良いですね
Category:machinarium | Comment(-) | Trackback(-) | top↑ |