閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
2015.05.16 Sat

「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-」の感想です
PS+のフリープレイとして提供されてたので
遊んでみましたー♪
この作品は確か色んな派生作品??とかあって
詳しくは無いのですが・・・
キャラゲー、ネタゲーでありながら
意外とゲーム部分はしっかり作られてると評判なので
プレイ前とか全然抵抗無かったです
マーベラスって昔は「牧場物語」のイメージが強ったのですが、
今作の「閃乱カグラ」や「幕末ROCK」とかを見てると
なんか キャラクターがとりあえず脱ぐゲームを発売してるイメージが強くなりましたw

トロフィーはこんな感じ。
頑張ればコンプ出来そうなので、まったりとプレイしてみる事にします♪
ほぼVITA TVで遊んでました
【システム】
無双+格闘ゲー
結構 難しいですw
レベルが足りない時とかボス戦で何度か死にますw
VITAという事で携帯機だったから
敵の表示はそこまで多くは無いのですが、
「無双OROCHI(記事はコチラ)」みたいに敵が消える(ステルス)
みたいな事が無かったのでストレス感じずにプレイ出来ました
キャラごとにアクションも違うので飽きる事無く遊べます
中には動きが特殊過ぎて苦手なキャラとか居ましたけどw
雲雀(ひばり)のポコポコしたトリッキーな動きとか
夜桜のコンボは好きだけど移動が遅い所とか
逆に相手するの嫌だなーって思うキャラも居ますw
春花さんの状態異常イヤー(´;ω;`)
飛鳥強い!ポケモンのあなほり並みに嫌な技使ってくる・・・・
操作がお気に入りのキャラは
焔!!
通常攻撃とかエフェクトが派手+当たり判定が大きいので操作が気持ち良い!
柳生の連閃と秘伝忍法の使い勝手の良さも良いですねー
四季の鎌も楽しいです!
飛鳥は相手にするのは嫌だけども自分で操作する分にはコンボ決まるし使い勝手も良いので気持ち良い!
まぁ、プレイする前から事前情報というか
閃乱カグラといえば 衣服破壊!なのですが
キャラごとに体系を変えてる所が製作側の拘りが見えますw
普通のキャラゲーとか、やっつけで作ったキャラゲーとかだと
顔だけ取り替えて 体はそのままなパターンが多いのに
胸の大きさだとか、下着の形とか、恥らう顔とか全員違うので
その気持ち悪いまでの拘り(褒めてます)に関心してしまいますw
いやー・・・よく揺れますね
不自然な揺れ方しますが、そこは二次元!ファンタジー
同じ女性から見ても触ってみたいw
【キャラクター】
皆可愛いと思います
まぁ、一部 顔とか可愛いのに服のデザインが好きじゃなかったりとかありますが
基本的に皆可愛いです。
萌えキャラ特有のテンプレキャラとか
お約束のキャラが沢山居ます
百合キャラ、
セクハラをする親父系キャラ、
胸が無い事を悩むキャラ、
真面目系、
色々ですねー

私はキャラデザはこの子が好きです♪
叢(むらくも)なんですが、凄いかわいい(*´ω`*)
性格は苦手系なキャラなのですが・・・
見た目は好み♪
完全に苦手なキャラクターは紫でした
ヒステリー系の暗いキャラはあんまり好きになれなくて・・・・
【不満】
もうちょっと 着替え要素とかあれば良かったかなー
メイドとか、巫女とか特殊系衣装だけじゃなくて
普段着系の服とかも着せてみたかったです。
詠(よみ)とか 可愛いのにデフォルトがアレなので
普通にお洒落させてみたかった・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
続編が出てる(?)みたいなので
その宣伝の為のフリープレイだと思うのですが、
普通に楽しめましたー♪
無双系とか格ゲーなどが好きな方であれば楽しめると思いますよー
私はお金払ってまで続編をプレイするかどうか、と聞かれたら微妙ですが
普段遊ぶ事の無いジャンルのゲームをプレイする事が出来たので
貴重な体験だったと思います♪